〒231-0032 神奈川県横浜市中区不老町1-1-14関内駅前エスビル4階
JR関内駅南口徒歩2分 ☎045-225-8504
事務所の営業時間:平日9:00~18:00
お問合せフォームは、土日深夜も随時対応
横浜市の離婚弁護士である法律事務所横浜きぼうの杜では、離婚問題についての初回相談を無料で承っております。協議離婚や調停離婚では、法律や手続きの流れを熟知し、紛争解決に関わった経験が豊富な弁護士のサポートが重要な意味を持ちます。弁護士に依頼するメリットと、調停離婚の流れをご紹介します。
協議離婚だからと言って、円満に離婚できるわけではありません。時間も労力も要するため、精神的にも肉体的にも疲弊してしまうことがあります。弁護士に協議離婚の交渉を依頼することは以下のようなメリットがありますので、協議離婚をよりスムーズに進めることができます。
相手と離婚の話し合いが上手く成立しない場合があります。「自分の気持ちをうまく伝えられない…」「もう関わりたくない…」という状態の場合は、精神的なストレスが大きくなってしまうものです。さらに「配偶者からDVやモラハラを受けている…」という方は、恐怖で話し合いができないケースもあります。弁護士が間に入って交渉を行えば、相手と直接話し合う必要が無くなりますので、精神的なストレスを大きく減らすことができるはずです。
離婚の話し合いでは、自分の気持ちや要求を貫くことができるかどうかを見極めることが大切です。
「早く離婚を成立させたい…」という焦りから、不利な条件であっても離婚に踏み切ってしまうケースも少なくありません。
しかしそこに弁護士が介入することで、自分の気持ちや要求を冷静に相手に伝えつつ、条件面でも折り合いをつけて離婚にたどり着くことができるかもしれません。
協議離婚では、相手の同意さえあれば離婚が成立するわけですが、その同意を得るまでに時間がかかるということが珍しくありません。そこに弁護士が介入することで、話し合いに応じてくれなかった相手にプレッシャーを与える形となり、しっかりと話し合いの場に向き合ってくれることがあります。さらに、ペースよく話し合いがまとまり、相手の同意がスムーズに得られることもあります。
さらに、実例の経験豊かな弁護士なら「どのような決着が予想されるか」「離婚成立までにどのぐらいかかるか」など、見通しをお伝えすることができます。
その見通しをもとに、もっと有利に解決するための対処法についてアドバイスを行いますので、安心してお任せいただける点も大きなメリットです。
調停離婚は協議離婚と同様に、離婚成立にはお互いの合意が必要です。
家庭裁判所で裁判官・調停官・男女各1名の調停委員が間に入り、離婚に関する様々な問題を話し合っていきます。当人同士が顔を合わせることなく、中立な立場にある第三者の提案をもとにして話し合いが進められますので、客観的で落ち着いた条件にまとめられることがメリットです。以下で、調停離婚の流れをご説明します。
離婚調停の申し立てに必要な費用は以下の通りです。
離婚調停の申し立てに必要な書類は以下の通りです。
書類は調停時に、必要に応じて提出を求められます。
調停委員会の指示に従って提出できるよう、予めご用意いただくと安心です。
裁判所に申立書を提出し、受理されてからおよそ2週間で申立人と相手方にそれぞれ調停期日通知書が届きます。
調停期日が記されているため、それに従って当日の準備を進めていただきます。自分がどのような問題を相手と話し合いたいのか、どのような希望があるのかなどを、きちんと調停委員に伝えられるように予め整理していただくと安心です。
1回目の離婚調停は、申し立てからおよそ1ヶ月後です。
しかし、1回目でスムーズに合意に至るケースは少なく、合意まで1年かかるケースも珍しくありません。
特に“親権”や“面会交流”など、子どものことでなかなか合意に至らない場合は、家庭裁判所調査官による調査が入り、調停と調停の間が空いて遅れることがあります。さらに、お互いの日程調整次第では時間を要する可能性が高くなります。
調停で“合意”できれば成立となり、裁判の判決と同じ効力を持つ調停証書を作成します。合意ができなければ、離婚不成立となり調停は終わります。
これで、離婚調停は成立です。もし不成立となった場合は、離婚裁判を提起できます。
離婚は時間と労力がかかりますが、きちんと先を見据えて離婚できれば、新たな気持ちで前向きにスタートできるはずです。
離婚問題を抱えていらっしゃる方は、離婚問題の相談に対応している法律事務所横浜きぼうの杜にご相談ください。
横浜市の法律事務所横浜きぼうの杜では、依頼者の方のお話を傾聴させていただくことを常に心がけております。依頼者の方の不安やストレスが一日でも早く解消できるよう、裁判担当記者を5年務めた経験を活かしてアドバイス・サポートいたします。
離婚を始めご夫婦の問題を上手に解決するためには、社会の常識と個別の事情を踏まえた分析、さらに調停や裁判のノウハウがものを言います。
法律事務所横浜きぼうの杜では、東京の裁判担当記者を5年務めた経験を活かし、弁護士登録後多数のご夫婦の離婚問題解決のお手伝いをさせていただきました。
「早く離婚したい」「離婚したくない」「生活費を払ってもらえない」「子供の親権がほしい」「慰謝料を取りたい」など、ご家庭のどのようなご相談やご依頼もお受けしております。
依頼者の方のお話を傾聴させていただくことを特に心掛けております。離婚問題に悩まされる依頼者の方は、精神的に疲弊された方が多いのが特徴です。依頼者の方の不安やストレスを一日も早く解消するための方策を最後までご一緒に考えてまいります。
事務所名 | 法律事務所横浜きぼうの杜(もり) |
---|---|
代表者 | 弁護士 北神 英典 |
住所 | 〒231-0032 神奈川県横浜市中区不老町1-1-14関内駅前エスビル4階 |
電話番号 | 045-225-8504 |
FAX番号 | 045-225-8514 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
主な対応業務 | 離婚・男女問題・労働問題・刑事事件・不動産問題など |
URL | https://www.hopeful-forest.com/ |
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受付しております。お気軽にご連絡ください。ご予約いただけましたら、土日祝日又は平日夜間の面談もお受けしております。
〒231-0032 神奈川県横浜市中区不老町1-1-14関内駅前エスビル4階
JR関内駅南口徒歩2分
9:00~18:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
離婚したい時(作成途中)